どうも、アラサー物販プレイヤーの柴田です。
私は、メルカリ中国輸入物販から始めて、今ではAmazonなどにも出品を行なっています。
既に月商は2000万円を達成して、毎週旅行や美味しい物を食べて生活をしています。
今回の記事ですが、「メルカリ販売」についてお話をさせて頂きます。
メルカリの販売では、かなり利用者が増えている状況になっていますが実際売れていないとか全く売れないなんて声が上がっています。
なぜ売れないのか?周りと何が違うのか?というところを今回深堀を行って考えていきましょう。
各ポイントなどをまとめてこちらに記載させて頂きます。
その前に、まずメルカリとはなんなのかなど前提を知っていきましょう。
なんとなく知っていたとしても、しっかり理解して出品準備や販売を行う方が売上に繋がる確率も変わってくるのでまずそこからご説明します。
メルカリ自体は、日本で最も大きい「大手フリマサイト」になります。
フリマサイトは知っているかと思いますが、フリマサイトだからこそ気をつけなくてはいけないポイントが存在します。
■メルカリとは
まずは、メルカリの概要から。
「まだ使えるけどもう必要ないモノ」をメルカリへ。
▼出品方法
出品時の登録は3ステップでOK。
・売りたい商品を撮影し ・案内に従って商品の状態や価格 ・配送方法を設定するだけで完了
上記の3ステップでメルカリの出品が完了します。
これくらい簡単です。
▼売れたお金を使う
メルカリで売れたお金はそのまま全国のコンビニエンスストア・飲食店・ドラッグストアなど、さまざまなお店で利用でき、銀行口座からのチャージも可能。
メルカリのアプリでかんたんに決済ができます。
もちろん、メルカリでの買い物にも使用が可能です。
■メルカリが選ばれる理由
メルカリは、フリマアプリの中でも1番人気のあるフリマアプリとなっています。
そんな人気のメルカリはなぜ選ばれるのか見ていきましょう。
▼個人情報を開示する必要がない
ヤフオクなどのサービスとは異なり、メルカリは個人情報を開示せずにやりとりができるという大きなメリットがあります。
氏名や住所、電話番号を第三者に知られる心配がないため、安心して取引できるのがうれしいですね。
▼スマホで簡単に出品ができる
メルカリは、お使いのスマホやタブレットさえあれば、誰でも簡単に出品ができるのが魅力です。
商品の写真撮影から商品詳細ページの作成まで、操作もシンプルでわかりやすいのが特徴。
操作説明やQ&Aなども充実しているため、フリマアプリ初心者の方でも使いやすいでしょう。
また、メルカリを利用するためのアカウント取得も年齢制限なく無料で行えます。(未成年の方が利用する際は保護者の方の承諾が必要ですので注意しましょう)
そのため、メルカリは様々な世代の人たちに利用されているフリマアプリなのです。
▼利用者が多いから売れやすい
メルカリは、他のフリマアプリと比較してもかなり多いユーザー数を誇るのが特徴です。
メルカリは、2021年9月の月間利用者数が2,000万人を突破したと発表しました。
これだけのアクティブユーザーを持つフリマアプリだからこそ、売れやすいというメリットがあります。
需要の高いアイテムや希少なアイテムは、出品して間もなく売れることも。
他のフリマアプリで売れなかったのに、メルカリではすぐに売れたという経験が何度もあります。
そのため、これからフリマアプリを使い始めたいとお考えの方にぴったりのアプリといえるでしょう。
ここまでが、「メルカリで販売を行う方法」と「メルカリが選ばれる理由」のご説明になります。
■メルカリ出品で気をつけるべきポイント
誰でも簡単にメルカリの物販を行うことはできますが、注意することもあります。
問題となるのは、メルカリの規約に違反しているときです。
メルカリはAmazon出品と比べて規約はそれほど厳しくありませんが、
出品禁止ルールがあるため事前に確認してください。
▼無在庫転売をしない
メルカリでは、無在庫転売は禁止されています。
無在庫転売とは、商品が売れてから仕入れることです。
商品が手元にないのに出品すると、購入希望者に迷惑をかける行為となるため注意しましょう。
無在庫販売していたことがメルカリに知られてしまうと、アカウント停止措置もあります。
ルールを守らない出品者とならないよう注意してください。
▼禁止物を売らない
メルカリでは、出品禁止物の指定があります。
紹介したように、しまむらや西松屋で仕入れた洋服を販売しても問題ありませんが、
ネットショップからの仕入れは注意が必要です。
とくに注意が必要なのは、以下の商品です。
・偽物のブランド品 ・医薬品 ・手作りコスメや小分けした化粧品 ・金券やカード類 ・福袋
もし禁止物を出品したことが発覚したら、利用制限や出品物削除になります。
何度も繰り返し出品した場合は、強制退会となるため注意してください。
■メルカリで売れる方法
ここではメルカリで販売する時に売れるようにする為に、写真の取り方や商品の説明文などの内容を記載していきます。
写真の撮影方法も一つ一つ大事です。
ただなんとなく撮って出品しても売れないです。
▼写真撮影の第一印象が大事
こちらの商品画像をみてください。
一つの例としてこちらの画像では、シワシワで見栄えがあまりよくない印象ですよね。
もう一方でこちらの画像をみてください。
こちらの画像は、さっきと比較するといかがでしょうか?
シワも伸ばして、尚且つハンガーを使ってみやすくなりますよね。
このように少しの気遣いで見栄えが全く違います。
この画像を比較した時、自分だったらどっちの商品画像を選択して購入をしますか?
後者の画像を選択して購入をするのではないでしょうか。
フリマだからとはいえ、お客様目線で考えたら商品画像に拘りを持って撮ることが大事になります。
この拘りは、「たったの5分」もしくは、「1分もあれば」改善できる内容です。
その拘りで「売上が10万20万」変わるならあなたは拘りませんか?
それだけ変わるなら拘りましょう。
アクセサリーも同様なことが言えます。
モデルを入れたりすることで使用感のイメージを膨らませることができるので、売上がこちらも変化する一つの要因となります。
▼商品タイトルの重要性
メルカリの商品タイトルには、お客様が好む商品タイトルがあります。
販売期間を限定すると、今のうちに買わなければという心理が働きます。
週末はメルカリを見る人が増えるため、いつもの価格より気持ち値引きしてタイトルに【週末セール】と付け加える出品者も多いです。
売れるメルカリのタイトル
【週末セール】○○製 マイナスイオンドライヤー
連休限定出品‼メーカー名 保冷タンブラー
「週末セール」と記載されていて、週末だけ数十円安くしている出品者から実際に購入した経験があります。(40代 / 男性 / 自営業)
レッスンバックなど子供用品を買う人の多くは女性なので、女性が弱い「今だけ」や「無料」を入れると、どっちにしようかと迷ったときに選ばれやすいと思います。(30代 / 女性 / 主婦)
「週末限定値下げ」とかあると、お買い得感が増してついついみてしまいます。(30代 / 女性 / 主婦)
「今だけセール!」や「本日限定出品!」など書かれていると少し迷っていても買ってしまうことがあります。(20代 / 男性 / 会社員)
こういったお客様からの実際の声もあります。
この商品を売りたい気持ちや今だけこの価格にしようなどは、自分自身の判断で設定することができます。
その時に。【】などを使ってしっかりとアピールをしないとお客様には伝わりません。
例えば、
今だけの特売 Tシャツ Mサイズ 白色 ワンポイントの柄 夏の準備に
上記の商品タイトルの書き方と
【今だけの特売】 Tシャツ Mサイズ 白色 ワンポイントの柄 夏の準備に
どちらがお客様に伝わりやすいでしょうか?
こんなカッコをつけるだけでも売上が変わります。
この作業はたったの「10秒」でした。
こういうテクニックは知ってるか知らないかの世界なので今回知った人は、ぜひ活用していきましょう。
■まとめ
今回は「メルカリ販売」についてお話させて頂きました。
あなたが実際にメルカリで販売は行って来たけど、全く売れていなかったことが大きく変化するのではと感じています。
まず少しでも売上が変わるのであればと思うなら実際に試してみましょう。
またこのように、このテクニックを教えてくれるスクールもあるので下記リンクをご確認ください。
コメント