株式会社rewardのManymoney(メニーマネー)は稼げる?怪しい?詐欺ではない?口コミと評判・返金方法

検証案件

こんにちは。

副業コンシェルジュの柴田です。

最近不景気の影響で経済的に苦しい方が増えており、副業人口も増えておりますが、

それに伴い悪質な副業講座やスクールも増えております。

大切なお金を有効に使って副業で稼ぐために、講座やスクールのリサーチはしっかりやって購入を検討しましょう。

今回は株式会社rewaedManymoney(メニーマネー)という副業スクールについて、評判やまとめ、筆者の感想も交えながら考察しましたので、購入検討されている方は参考にしてみてください。

注意⚠記事は紹介しているスクールへの入会を推奨しているわけではありません、入会する際は自己責任でお願い致します。

今回の引用元

https://manymoney-f.com/

そもそも株式会社rewardって?

この企業は以前も検証したことがあり、INCOMINGという法律違反を複数犯している副業を運営していることがわかっています。

⬇︎INCOMINGの検証記事はこちら⬇︎

リンク添付予定

今回のManymoney(メニーマネー)ではどんな違反行為を起こしているのでしょうか?

Manymoney(メニーマネー)についてまとめてみた。

サイトに記載されている内容を簡単にまとめると

・知識のいらないほったらかし全自動AI
・お客様満足度95%
・最大10万円還元キャンペーン
・国も推奨する注目の副業
・アプリ設定最短3分、スマホ全対応
・ユーザーNo.1口コミ

怪しさ満点の内容がびっしりですね、、、

この企業は以前検証したINCOMINGと同様に現時点で複数の法律違反を起こしています。

主に違反している点は2つ

・お客様満足度95%の表記について
・ユーザー口コミNo.1の表記について

上記二つの内容は本来、景品表示法により、調査元や調査した時期などの表記を行わなければなりません。

景品表示法とは
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限する。

この株式会社rewerdでは、INCOMING,Manymoneyと、運営している副業全てでこの法律違反を行っていました。

法律も守れないような企業で副業を学びたいですか?

私は絶対にこのような法律に違反するような企業の副業は到底信用できませんね。

Manymoney(メニーマネー)の口コミや評判をまとめてみた

名前で検索した結果、良いレビューは一つもありませんでした。

この結果は以前のINCOMINGと全く同じですね。

ユーザー口コミNo,1と記載しているにもかかわらず全く口コミが出てこない。

これは口コミNo.1という記載は捏造と考えた方が良いでしょう。

以前の副業でも一般女性の写真を偽って口コミに掲載していた悪質な企業ですから、可能性は非常に高いです。

Manymoneyのサービス・サポート体制をまとめてみた

検証の結果、Manymoneyの仕事内容は“FX”であることがわかりました。

FXをコンサルする場合、内容によっては財務局で登録を行う必要があるのですが、さんざん法律違反を犯している副業ですから、未登録の可能性が非常に高いでしょう。

サイトには全自動AIと記載しておきながら、使用するツールは“FXDD“という無料ツール

こういった怪しいFX関連の副業については消費者庁も注意勧告を出しています。

簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起を行いました。

引用元:https://www.caa.go.jp/notice/entry/028350/

FX自体副業にするには非常に難易度が高く、昨今の円安なども含めて世界的な情勢を理解した上で行わなければ、利益は出ません。

失敗が目に見えた副業を高額なサポート代金を支払わせた上に、利益が出なかったらもっと資金が必要、プランを変更しようなどとさらに高額な代金を請求してくるのです。

さらにこのManymoney、返金サポートはあるものの、全く当てになりません。

まずはこの返金の条件。

本商品には返金保証がございます。本商品の電子書籍を熟読し熟知して頂き、当社が本商品で推奨するウェブサイト内で収益審査を通過した後、収益が1円も発生しない場合には、返金保証の対象となり、以下に定める当社の審査が完了し次第、本商品の代金(マニュアル代)を返金いたします。
返金保証の適用をご希望される場合、
・申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
・30日間作業をした事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
・具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット
上記資料を当社にご提出ください。当社の審査が完了し次第、ご返金させていただきます。

この条件の多さから返金の意思は全く感じられません。

このように返金の難易度を上げ、消費者を諦めさせお金を巻き上げようと考えているのです。

さらに条件を全てクリアしても返ってくるのはマニュアル代金のみ。

プラン代金ではありません。

仕事内容からその後のサポートまで全てにおいて信用できない副業でしょう。

株式会社rewerdの会社情報をまとめてみた

【企業情報】
販売事業者:株式会社reward
販売責任者:小泉 一浩
所在地:東京都港区新橋5-33-8
電話番号:03-4520-2121
E-mail:info@reward15.com.com
電話受付時間:AM11:00~PM20:00

出典元:https://www.office-navi.jp/building/02017482/

住所を調べた結果こちらのアパートが出てきました。

住所には部屋番号の記載がないので、このアパートの何階にオフィスがあるのかは不明です。

このように正確に住所を記載していないのは、特商法に違反しているので、また違反行為を犯していますね。

きっと知られたら困るようなことを隠しているに違いありません。

まとめ:Manymoneyで稼げる可能性は低いと考察

今回の検証記事はいかがだったでしょうか?

もう一つの副業に引き続き、数々の法律違反行為に加え、消費者のことを全く考えていない副業内容。

複数副業を展開していてここまで運営がひどい副業スクールは初めてです。

Manymoneyから返金をご希望の方(すでにご入会の方)

先ほど、返金サポートを受けられる可能性が非常に低いと紹介しましたが、もしかしたら返金のお手伝いができるかもしれません。

株式会社rewerdManymoneyから返金してもらいたい方、クーリングオフしたい方は下記のLINEからご相談ください。

返金に向けてのアドバイスをすることができます。

【副業コンシェルジュ公式LINE↓↓↓】

友だち追加

コメント

\ 講座内容・ご返金について /
公式LINEから相談する
\ 講座内容・ご返金について /
公式LINEから相談する