こんにちは。
副業コンシェルジュの柴田です。
最近不景気の影響で経済的に苦しい方が増えており、副業人口も増えておりますが、
それに伴い悪質な副業講座やスクールも増えております。
大切なお金を有効に使って副業で稼ぐために、講座やスクールのリサーチはしっかりやって購入を検討しましょう。
今回は有限会社エステージアのマネザップという副業スクールについて、評判やまとめ、筆者の感想も交えながら考察しましたので、購入検討されている方は参考にしてみてください。
注意⚠この記事は紹介しているスクールへの入会を推奨しているわけではありません、入会する際は自己責任でお願い致します。
今回の引用元
https://start-moneyzap.com/
そもそもマネザップって?

サイトに掲載されていた情報をまとめてみました。
・利用者5万人
・1日10万円以上稼ぐ理想の生活
・アプリが自動で24時間自動で稼いでくれる
怪しい文言がこれでもかと記載されています。
1日10万円を経験やスキルは必要とせず、スマホ一台で稼ぐことは結論無理です。
この様に不可能に近い内容をサイトに掲載し、消費者を誤解させるような行為は景品表示法で禁止されており、立派な法律違反です。
サイトから法律違反を犯しているマネザップですが、実際の口コミはどうなのでしょうか?
マネザップの口コミや評判をまとめてみた
マネザップの口コミを調査した結果以下2つが見つかりました。
Anonymous says:2023年4月12日 at 7:27 AM
https://jacobssf.com/maneyzap/
途中で詐欺だと気づいてキャンセルしたいって言ったらプランの半額を違約金として請求されました。払わないと個人情報をばらまくと脅されています。どうすればいいですか?
Anonymous says:2023年4月1日 at 10:36 PM
https://jacobssf.com/maneyzap/
150万のプランを契約しろとしか進めてこないですよ
両方ともマネザップに対しての批判的な口コミでした。
違約金としてプランの半額を請求、、、、
これは非常に悪質な副業であることがわかりますね。
この様な口コミが一つでもあれば、入会はやめた方が良いでしょう。
口コミには150万円という高額な料金について触れられていましたが、サイトには一切そういった料金についての記載はありませんでした。
この様に高額な料金を表示せずに入会を誘うような企業は信用なりませんよね。
皆さんもこういった悪質な副業には注意しましょう。
マネザップのサービス・サポート体制をまとめてみた
検証の結果、仕事内容は“FX”である事がわかりました。
【料金について】 初期費用:1,000円 プラン代金:最高150万円
FXとは? FXは、世界中の通貨を取引することで利益を得ることができる投資の1つです。しかし、FXには高いリスクが伴うため、未経験者が無闇に参加することは非常に危険です。
初期費用としてガイドブックを安価で売りつけ、最終的にソフト利用料として高額なプランに勧誘してくるでしょう。
先程の口コミが何よりの裏付けになっていますよね。
更に、こういった”FX”をコンサルする際、場合によっては財務局で登録を行わなければなりません。
サイトに記載している文章が法律に反している事を考えると、財務局の登録がない可能性もあり、 金融商品取引法違反に反している かもしれないです。
金融商品取引法違反については以下の通りです。
金融商品取引法には、「当事者の一方が相手方に対して次に掲げるものに関し、口頭、文書(新聞、雑誌、書籍その他不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもので、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。)その他の方法により助言を行うことを約し、相手方がそれに対し報酬を支払うことを約する契約(以下「投資顧問契約」という。)を締結し、当該投資顧問契約に基づき、助言を行うこと」とあり、この業務を行うには登録が必要を記されています。
https://your-fx.net/fx-toha/fx-oshieru-iho
初期費用が安いからと安易にこういった副業に手を出してしまうと、登録した個人情報が第三者に提供される可能性があるため、プライバシーについても注意が必要です。
サイトで法律違反を犯しているような企業なので、そういった個人情報に関しても全く信用できません。
ここまで副業について検証してきましたが、この悪質な副業を運営している、企業についても調査していきます。
マネザップの会社情報をまとめてみた
【企業情報】
法人名:有限会社エステージア
運営統括責任者:中本英
所在地:〒150-0044 東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階
電話番号:03-6823-7579
E-mail:info@estagea-ltd.com
電話受付時間:月曜日〜日曜日 10:00〜19:00
販売事業者の営業時間:月曜日〜日曜日 10:00〜19:00
特商法に記載されていた住所を検索してみました。
本当にこの様な一般的なアパートで運営しているのでしょうか?
とうてい利用者5万人の副業を運営している場所とは思えません。
この様にアパートの一室を登録し、悪質な副業を運営するケースが最近非常に多いので、このマネザップのように、アパート運営をしている副業には注意しましょう。
さらに特商法には返金について
こんな記載も、、
①マネザップスタートガイド購入後から1週間以内に、サービスの稼働の開始が分かる画面の画像を【support@moneyzap-project.com】宛にメールを送信し、 尚当社のメーラーにて受信が出来ている
https://start-moneyzap.com/tokusyo.html
②「①」が完了している状態で【support@moneyzap-project.com】宛に返金希望の旨を記載し、尚当社のメーラーにて受信が出来ている事
尚、「①」 が指定の期間内に完了していない場合は返金保証を受けることは出来兼ねますのでご理解の程宜しくお願いいたします。
要約すると、返金対応はするけど、未経験でなんの知識もない状態で一週間以内にFXを稼働させて、画像を撮って送ってくれないと返金しません。
こんなに酷いことがあってよいのでしょうか?
さらにこういった悪質の副業は、返金されたとしても、マニュアル代金、今回の場合は1,000円しか返って来ない場合が多いです。
さらに、口コミにあった違約金に関しては一切記載がありませんでした。
こういった料金関係は特商法によって記載を義務付けられているので、また違反行為を行っていることがわかります。
このマネザップのようにいい加減な記載を行っている悪質な副業は多いので、みなさんも細くサイトを閲覧することをおすすめします。
まとめ:マネザップで稼げる可能性は低いと考察
今回の検証記事はいかがだったでしょうか?
・消費者を騙すような悪質な広告詐欺 ・マネザップの闇が書かれた2つの口コミ ・現実味のない仕事内容 ・悪質な返金保証制度 ・違約金の請求や、脅し行為
上記5つの観点から稼げないと判断しました。
稼げないだけではなく、この副業にかかわると、個人情報など将来的にも良い影響はないと思うので、安易にかかわるのはやめましょう。
マネザップから返金をご希望の方(すでにご入会の方)
先程は返金は非常に困難と説明しましたが、もしかしたら返金のお手伝いができるかも知れません。
有限会社江ステージアのマネザップから返金してもらいたい方、クーリングオフしたい方は下記のLINEからご相談ください。
返金に向けてのアドバイスをすることができます。
【副業コンシェルジュ公式LINE↓↓↓】
コメント