株式会社WワークのSUMAMOは稼げる?怪しい?詐欺ではない?口コミと評判・返金方法

検証案件

こんにちは。

副業コンシェルジュの柴田です。

最近不景気の影響で経済的に苦しい方が増えており、副業人口も増えておりますが、

それに伴い悪質な副業講座やスクールも増えております。

大切なお金を有効に使って副業で稼ぐために、講座やスクールのリサーチはしっかりやって購入を検討しましょう。

今回は株式会社WワークSUMAMOという副業スクールについて、評判やまとめ、筆者の感想も交えながら考察しましたので、購入検討されている方は参考にしてみてください。

注意⚠この記事は紹介しているスクールへの入会を推奨しているわけではありません、入会する際は自己責任でお願い致します。

今回の引用元

https://challenge-work.com/lp/app/

そもそもSUMAMOって?

サイトに掲載されている内容を簡単にまとめてみました。

・史上初最速副収入
・完全にリスクヘッジ
・いつでも完全自動
・最大10万円のキャッシュバック

この様な内容が記載されていました。

今すぐ副業を始めたい方たちには非常に魅力的な内容ですが、サイトに掲載されている内容に騙されてはいけません。

まず、公式サイト上に「史上初」「完全自動」などといった表記をするには根拠を提示する必要があり、このサイトにはその記載がないため、優良誤認として、景品表示法に違反します。

景品表示法とは
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限する。

この様に、消費者を騙すような内容を記載している悪質な副業は後を絶ちません

悪質な副業に騙されないためにも、しっかりと記載を読んで、景品表示法に違反していないか注意しましょう。

序盤から違反行為を犯しているSUMAMOですが、口コミ評判はどうなのでしょうか?

SUMAMOの口コミや評判をまとめてみた

検索した結果ヤフー知恵袋でこの様な文章を見つけました。

1149988605さん 2023/1/22 13:46
SUMAMOという副業のこと知っていたら教えてください

カテゴリマスター 2023/1/22 20:02
中抜きビジネスですね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10274348305

ヤフー知恵袋を完全に鵜呑みにする事は良くないですが、このヤフー知恵袋以外まったくSUMAMOに関する情報を見つけることができませんでした。

それはなぜか?

検索に引っかからない様に意図的に企業名、サービス名を変えているからです。

「株式会社Wワーク」「SUMAMO」といった検索率が高く類似した言葉が多い単語を企業名に入れることで、探しにくく、問題が起きた際にすぐに逃げられるようにしているのです。

この様に副業界隈で、単純すぎる名前の企業名や、サービス名を見かけたら、怪しい副業の可能性が高いので、注意しましょう。

SUMAMOのサービス・サポート体制をまとめてみた

調査の結果、SUMAMOの仕事内容はツールを使用した暗号資産自動売買であることがわかりました。

副業として暗号資産を取り扱うリスクは以下の4つです。

1.ツールの使用のリスク
2.市場リスク
3.法規制のリスク
4.財務リスク

ツール使用のリスク

自動売買ツールは、ソフトウェアやハードウェアの不具合通信障害などの技術的問題により、意図しない取引を行ったり、機能しなくなることがあります。

市場のリスク

暗号資産市場は非常に変動性が高く価格は急速に上下することがあります。そのため、自動売買ツールの成果も不確実であり、損失を被る可能性があります。

法規制のリスク

暗号資産に関する法規制は国によって異なり、変更される可能性があります。規制の変更により、取引が制限される場合もあります。

財務リスク

暗号資産の取引によって得られる利益は、所得税資本利益税の対象となることがあります。税務に関するルールを理解し、適切に申告する必要があります。

上記の4つのリスクを背負って本業と並行しながら仕事をこなせる人はいるのでしょうか?

更に、仮想通貨は投資同様、初期費用として多額の費用が必要になります。

現状お金がないのに、お金を稼ぐためにお金を借りてまで初期費用を用意するのは本末転倒ですよね。

更にツールの利用には料金がかかり、最低金額で30万円、、、、

長年副業を見てきた私からすると、初期費用とツール代金用に多額の費用を投資し、知識もない中、始めた仮想通貨で破産する未来が見えます。

こういった元手が必要な副業ではなく、物販コンテンツ販売などの初心者でも簡単にできるものから始めてみましょう。

SUMAMOの会社情報をまとめてみた

会社情報は以下のとおりです。

【会社情報】
会社:株式会社Wワーク
住所:東京都世田谷区下馬1-1-7-303
電話:050-5536-1049
電話受付:月ー金 9:00ー22:00 (土日祝を除く)
営業時間:月ー金 9:00ー22:00 (土日祝を除く)
販売責任者:松井 綾汰
MAIL:wwork.co.ltd@gmail.com

企業情報に記載されていた住所を調べてみましたが、このアパートが出てきました。

実を言うと、こういったアパートで経営している副業は悪質な詐欺副業の割合が高く、過去検証した悪質な副業スクールは殆どと言っていいほど、アパート経営でした。

この様に、サイトの情報や企業名だけではなく、サイトの後半に記載されている、特商法に基づく記載をしっかりと読み、住所などを実際に検索してみるのも、副業を選ぶ際にポイントになってきます。

更に特商法の記載には、返金の記載は一切なく、仮に稼げなかったとしても、ツールを利用して故障していた場合でも返金は、返金は一切ありません。

信頼できる副業は、自社の副業のサービスに自信をもっているので、返金サポートを用意している場合が多いのですが、悪質な副業は返金を申請される可能性が非常に高いので、返金を用意していないことが多いです。

皆さんも、SUMAMOのような悪質な副業には注意しましょう。

まとめ:SUMAMOで稼げる可能性は低いと考察

今回の記事はいかがだったでしょうか?

検証の結果、情報弱者を狙った悪質な副業であることがわかりましたね。

リスクの高い仮想通貨の運用や、景品表示法の違反など、副業を教える会社としてあり得ない行為ですよね。

副業を選ぶ際は、しっかりと細部まで見て、細心の注意を払いましょう。

SUMAMOから返金をご希望の方(すでにご入会の方)

先程、返金についての記載がないと言いましたが、もしかしたら返金のお手伝いができるかも知れません。

株式会社WワークSUMAMOから返金してもらいたい方、クーリングオフしたい方は下記のLINEからご相談ください。

返金に向けてのアドバイスをすることができます。

【副業コンシェルジュ公式LINE↓↓↓】

友だち追加

コメント

\ 講座内容・ご返金について /
公式LINEから相談する
\ 講座内容・ご返金について /
公式LINEから相談する